漬け込まない方がうまい 豚の生姜焼き レシピ・作り方

漬け込まない方がうまい 豚の生姜焼き
  • 約10分
  • 300円前後
koumori9
koumori9
色々な人から聞いたコツを融合させた。はちみつとかりんごとか、そういうのなしでシンプルに美味しく仕上げることを目指している。

材料(2人分)

  • 豚ロース薄切り 8枚
  • たまねぎ 1/2個
  • (あれば)エリンギ 1個
  • 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 生姜すりおろし 大さじ1
  • 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 小麦粉 少々

作り方

  1. 1 豚ローススライスはこれね。例によってグラム計り忘れた…。一人4枚の計算で8枚です。うすーく小麦粉を振ります。
  2. 2 玉葱は3〜5㎜くらいにスライス。エリンギは適当な大きさに。なんとなく緑足したかったので、余ったニラを入れてみました。なしでいいです。
  3. 3 ここから写真紛失。酒、みりん、醤油、おろし生姜、水、砂糖は最初に合わせておく。
  4. 4 フライパンに油を控えめにひき、肉を焼く。表面の色が変わったくらいで玉葱とエリンギを入れる。薄切りロースは火がすぐ通るので、焼きすぎ注意。
  5. 5 玉葱に少し火が通ったら、このタレを一気に投入。ジャーッとからめて完成。

きっかけ

色々な人から聞いたコツを融合させた

おいしくなるコツ

薄い肉の場合、タレに漬け込むと固くなるので、漬けずにからめて仕上げる。小麦粉をふると食感がさらにやわらかくなる。炒めすぎると肉は固く、野菜はふにゃふにゃになるので、最初に肉→色が変わったら野菜→玉葱に火が通りかけたらすかさずタレ。

  • レシピID:1870001893
  • 公開日:2011/07/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚の生姜焼き
料理名
豚の生姜焼き
koumori9
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る