食べやすい!にんじんとツナのサラダ レシピ・作り方

- 約15分
- 300円前後

材料(3人分)
作り方
-
1
にんじんを細切りにする。何気にこの作業に10分以上かかった…。玉葱は今回はもらいものの紫玉葱。スライスして水にさらす→空気にさらす。にんじんに塩をふって軽く揉み込み放置。
-
2
オリーブオイル、酢、レモン汁、塩、黒胡椒を合わせる。塩は愛媛のうまい塩つかってます。黒胡椒はミル挽きするとうまさ爆発。なきゃテーブル胡椒でもいいよ。
-
3
シーチキンはよく油を切る。にんじんは手でぎゅっと水を絞る。材料全部をあえる。冷やして完成。葉物のサラダに添えてもいいし、これだけでも美しいひと皿になる。
きっかけ
にんじんを沢山食べるため。食べさせるため
おいしくなるコツ
必ずレモンを入れること。酢とオリーブオイルだけじゃ駄目なのだ。フレッシュがなければ市販のレモン汁でもいいよ。
- レシピID:1870001883
- 公開日:2011/07/19
関連情報
- 料理名
- にんじんとツナのサラダ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません