唐揚げ粉で作るカボチャのソテー レシピ・作り方

唐揚げ粉で作るカボチャのソテー
  • 約15分
  • 300円前後
即日承認!はなこっち
即日承認!はなこっち
冬の定番カボチャを、おやつ感覚でパクパク食べられるレシピです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 カボチャは種を取り、外側の緑の皮を薄めに剥きます。
    ピーラーで皮を削ぐように剥くと簡単です。
  2. 2 薄切りしたカボチャをお皿に入れ、50CCの水を加えてラップをし、レンジで約10分間加熱します。
  3. 3 柔らかくなったカボチャの両面に唐揚げ粉をまぶし、油を引いて熱したフライパンで軽く焦げ目がつくまでソテーして出来上がり。

きっかけ

カボチャ料理は煮物やサラダが多いので、市販の唐揚げ粉を使って甘くない塩味のソテーにしてみました。

おいしくなるコツ

レンジの加熱時間は500ワットで約10分間です。 耐熱容器でも可。 水を加えてレンジに入れ、蒸すように柔らかくするのがコツです。 カボチャの甘さと唐揚げ粉の塩分が絶妙なバランスです。

  • レシピID:1860019484
  • 公開日:2020/03/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ
即日承認!はなこっち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る