ひじきと大豆の煮物 レシピ・作り方

ひじきと大豆の煮物
  • 約30分
  • 300円前後
ゆきあいママ
ゆきあいママ
子供が大好きなひじき煮です

材料(4人分)

  • 乾燥ひじき 15g
  • 油揚げ 1〜2枚
  • 人参 1/2本
  • 蒸し大豆 50g
  • ●醤油、酒、みりん、砂糖 各大さじ1と1/2
  • ●水 120cc
  • ●白だし 40cc

作り方

  1. 1 〜下準備〜

    乾燥ひじきは、事前に15分〜20分水につけて戻しておく。

    人参は千切りにする。

    油揚げは半分に切り、2〜3ミリの細切りにする。
  2. 2 油揚げ、人参を中火で炒める。
  3. 3 2にひじきを入れ、水分を少し飛ばす感じで炒める。
  4. 4 蒸し大豆、材料の●を全部入れ、沸騰したら落し蓋をして弱火で煮る。

    落し蓋は、アルミホイルを軽く丸め広げたもので大丈夫です。
  5. 5 時々混ぜ、煮汁がほとんどなくなったら完成です。

きっかけ

子どもが豆大好きなので、大豆をひじき煮に入れてみました。

おいしくなるコツ

白だしを使って簡単に仕上げてます。

  • レシピID:1860018144
  • 公開日:2019/09/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物ひじき
ゆきあいママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る