アプリで広告非表示を体験しよう

捨てないで! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
makokaji
大根の葉、捨ててないですか?栄養豊富なのに、もったいない。ちょっと工夫すれば、ふりかけ代わりに・・・ご飯がいくらでも入ります。カルシウムもたっぷり!

材料(5~人分)

大根の葉
1本分
ちりめんじゃこ
40~50g
ごま
大さじ2
だしの素
小さじ2
大さじ1
砂糖
大さじ1.5~2
醤油
大さじ2~3
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の葉は、きれいに洗って、1cmくらいに切っておきます。
  2. 2
    油を入れたフライパンに、葉を炒めます。
  3. 3
    しんなりしたら、ちりめんじゃこを加えます。
  4. 4
    調味料を入れ、味付け。
    汁気がなくなったら、ゴマを入れます。
    今回は、すり胡麻を使っています。
  5. 5
    簡単でしょ!
  6. 6
    私は、ご飯にかけて食べます。
    ご飯がすすみます・・(^^)
    お弁当にもバッチリ!

おいしくなるコツ

細かく切ったお揚げを入れたり、人参を入れたり、色々、加えても美味しいかもしれませんね。葉の大きさによりますので、調味料の分量は、あくまでも参考にされてくださいね。

きっかけ

農家からの直売店では、新鮮野菜がいっぱい。大根も青々とした葉っぱ付き。ほとんどが、葉っぱを切り落としてから、持って帰られるんです。栄養があるのに、もったいない・・きっと、こうすれば美味しくいただけると、作ってみました。(*^^)v

公開日:2011/10/19

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根の葉とちりめんじゃこの炒め煮

このレシピを作ったユーザ

makokaji 佐賀県の有田町で有田焼を製作しています。 京都生まれの京都育ちなんですが、 間違って、佐賀県に嫁いでしまいました・・ 忙しく仕事をしながら、柔道している男の子(100㌔以上が2人、70㌔が1人)、3人います。なんとか、簡単に経済的に美味しくを、日々、考えながら、時には、失敗もしますが・・美味しく出来たのを紹介します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする