お庭の金柑を使って・・・金柑ジャム♪ レシピ・作り方

材料(8~人分)
- 金柑(湯でこぼして種を取った) 350g
- 砂糖 100g
- 水 350cc
- レモン汁 半個分
作り方
-
1
金柑は丸のまま茹で、割れたら水に取り、ブドウのように押して中身の種を取ります。圧力鍋にすべての材料を入れて火にかけます。
- 2 圧力がかかり始めたら中火にして加圧5分で火を止め自然放置します。圧力が抜けたらふたを開け、好みのとろみが出るまで煮詰めて出来上がりです。冷めるととろみが硬くなるので、ゆるめに・・・
-
3
消毒したビンに詰めて冷蔵庫で保存します。長期保存は冷凍で!
きっかけ
お庭の金柑、今年は出来が悪く、粒が小さくなかなか熟れなくて・・・やっと今日収穫したので、ジャムにしました!
おいしくなるコツ
あまりいい金柑ではなかったけど、ジャムにすると美味しくなりました。甘さ加減はお好みで!
- レシピID:1860002603
- 公開日:2011/05/09
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- その他のジャム
- 料理名
- 金柑ジャム

レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
ausue2020/07/27 13:32ヨーグルトに乗せて食べています。
-
momotarou12342018/01/15 10:05美味しかったです。ご馳走様でした(^^)
-
norije2013/03/07 09:19実家で成った金柑です。簡単そうなので作ってみました。煮こぼすので灰汁も抜けてそう(^-^)/写真は手作りパンにのせたものです。おいしかった~(*≧∀≦*)
-
TICObird2012/12/12 13:35鮮やかに仕上がりました♪庭の金柑が鳥に食べられてしまう前に収穫してまた作ります!