3時のおやつ。残りの《餅を乾燥して揚げ餅》 レシピ・作り方

3時のおやつ。残りの《餅を乾燥して揚げ餅》
  • 約30分
  • 100円以下
好き嫌い大王の料理番
好き嫌い大王の料理番
正月の鏡餅やのし餅が残ったら天日で乾燥(調理時間外)
油で揚げれば美味しいおやつになります。

材料(4人分)

  • 乾燥餅 1カップくらい
  • 適量
  • 少々

作り方

  1. 1 [乾燥餅]
    鏡餅・のし餅の残りを天日で干す
    →ヒビが入ってきたら割る
  2. 2 ヒビの様子を見ながら
    割れそうな部分を割る

    7〜10日間繰り返す

    1〜1.5cm各くらいにする
    カラカラに乾燥したら
    乾燥餅の出来上がり
  3. 3 [揚げ餅]
    多層鍋に油を入れる
    →180℃
    →乾燥餅を入れる

    ★膨らむので鍋の半分以下にする
  4. 4 カレースプーン1杯分がこれくらい膨らむ
  5. 5 カラッと上がる
    →熱々の間に塩をふる
    →美味しいおやつの出来上がり
  6. 6 残りの乾燥餅は密閉容器で保存
    梅雨前までに使い切る方が良いです。

きっかけ

お餅が余ったら毎年干してます。 揚げて美味しく頂きます( ^ω^ )

おいしくなるコツ

お餅はしっかり乾燥してないと中央が固くなります

  • レシピID:1850027102
  • 公開日:2024/01/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅
好き嫌い大王の料理番
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • さくらぐみ
    さくらぐみ
    2024/01/21 19:26
    3時のおやつ。残りの《餅を乾燥して揚げ餅》
    自分で揚げると揚げたて最高ですね♡美味しかったです★

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る