アプリで広告非表示を体験しよう

中華風炊き込みおこわ♪炊飯器♪覚書♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うみぼうず1961
もち麦も加えてもちもち美味しい中華おこわ
♪( ´▽`)
みんながつくった数 3

材料(3〜4人分)

もち米
1合
うるち米
0.5合
もち麦
50cc
豚こま肉
100g
干し椎茸
3個
にんじん
100g
たけのこ水煮
100g
ごま油
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
きび砂糖
大さじ1
減塩醤油
大さじ2
鶏がらスープの素
小さじ1
シイタケの戻し汁+水
炊飯器2合の線まで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米とうるち米は洗いミスに30分以上浸しておく。もち麦ははかっておく。シイタケは戻しシイタケの戻し汁は取っておく。
  2. 2
    にんじん、シイタケ、たけのこ、肉は1センチくらいに切っておく
  3. 3
    フライパンにごま油を敷き中火で加熱、2を炒めます
  4. 4
    肉が白っぽくなったら酒、砂糖、みりん、醤油、鶏がらスープの素を加え味が回ったら、ザルにあけ、汁と分けておきます
  5. 5
    米の水を切り釜に入れます
  6. 6
    もち麦と4の煮汁とシイタケの戻し汁を加えおこわの2合目盛りまで水を加えます
  7. 7
    4の具を乗せおこわコースで炊飯します。炊き上がったら混ぜて出来上がり!

きっかけ

たまには中華風おこわが食べたい

公開日:2017/04/10

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯その他の中華料理
関連キーワード
もち米 豚こま肉 たけのこ 炊飯器
料理名
中華風おこわ

このレシピを作ったユーザ

うみぼうず1961 子どもたちも巣立ち、「あれ」「それ」「これ」の便利な言葉が飛び交う日々、良く言えば阿吽の呼吸を会得した生活を送っています。 ものぐさな自分の覚書に始めた投稿です。いたって手抜きのレシピですが、よろしくおねがいします!

つくったよレポート( 2 件)

2017/07/27 12:41
美味しかったです!
簡単が一番!
2017/04/18 11:36
美味しかったです!
ノウズミニマム

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする