アプリで広告非表示を体験しよう

味付け簡単!!白菜の中華あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆眠り姫まま☆
生ラーメンに付いているスープ!いい味出してくれました♡

材料(3〜4人分)

白菜
400g
人参
50g
干ししいたけ
2枚
かに風味かまぼこ
10本
生姜
ひとかけ
干ししいたけの戻し汁※
1/2カップ
生ラーメン添付のタレ(タンメン)※
1/2袋
片栗粉※
大さじ1/2
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は芯と葉に分け食べやすい大きさに切っておく。人参は3mm位の厚さの短冊切りにしておく。椎茸は5mm位のスライス。カニ風味かまぼこは半分にさいておく。生姜は千切り。
  2. 2
    ※を合わせおく。
    フライパンにごま油を入れ熱し生姜を入れ香りを出す。人参、白菜の芯、椎茸を炒め軽くしんなりしてきたら白菜の葉、カニ風味かまぼこを加え軽く炒める。
  3. 3
    ②に※を合わせたものを一気に入れとろみがついたら出来上がり。

おいしくなるコツ

スープはタンメンまたは塩味がオススメです。加熱し過ぎないようにシャキッと仕上げます。 ☆干し椎茸はかぶるくらいのぬるま湯に1時間位浸しあらかじめ戻しておきます。

きっかけ

生ラーメンに付いているスープがあったので利用するために考えたメニューです。

公開日:2014/04/21

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理
料理名
白菜の中華炒め

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする