パリでおいしい「贅沢サンドイッチ」いただきます! レシピ・作り方

材料(2人分)
- サンドイッチ用パン 8枚
- シーチキン 2缶
- A:エシャロット(タマネギでもよい) 小1個
- A:マヨネーズ 大さじ2
- A:醤油 少々
- A:胡椒 適量
- ゆで卵 2個
- B:シブレット(パセリでもよい) 大さじ1
- B:マヨネーズ 大さじ2
- B:砂糖 小さじ1/2
- B:塩 小さじ1/2
- キュウリのスライス 1/2本
- トマトのスライス 中1個
- バター(マーガリンでもよい) 適量
作り方
-
1
バター又はマーガリンを適量常温に戻しておき、ゆで卵を作ります。
エシャロット(タマネギ)をみじん切りにし、水にさらしておきます。
シブレット(パセリ)をみじん切りにします。 -
2
シーチキンの油をしっかりときり、1で準備したエシャロットの水をきり、キッチンペーパーで水気をとります。
中くらいのボールに上記のものをいれ、Aの他の調味料を入れまぜます。 - 3 ゆでたまごの殻をとり、ボールに黄身をいれ、白身を大きめにざくざくきって、白身もボールへ入れます。みじん切りのシブレット、Bの他の調味料を入れ混ぜましょう。
-
4
サンドイッチ用のパン4枚に常温に戻しておいたバターを塗ります。2枚にトマトのスライスをのせ、もう2枚にはキュウリのスライスをのせましょう。
-
5
トマトの2枚の上に2で準備したシーチキンを半分ずつのせます。キュウリの方には、3のゆで卵の具を半分ずつのせましょう。
-
6
何も塗っていない4枚でサンドして、お好みの形に切ってできあがりです!
きっかけ
フランスパンもいいけれど、たまには日本風のサンドイッチが食べてみたいと思い作りました☆
おいしくなるコツ
胡椒を強めにふりましょう。おいしいですよ。
- レシピID:1850003598
- 公開日:2012/04/17
関連情報
- カテゴリ
- パンのお弁当(大人用)
- 料理名
- サンドイッチ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません