【低温調理】梅酒で鶏ハム❗(特製独特たれもお勧め) レシピ・作り方

【低温調理】梅酒で鶏ハム❗(特製独特たれもお勧め)
  • 1時間以上
  • 300円前後
みつやん0211
みつやん0211
低温調理と梅酒ですごく柔らかくて優しい味で美味しいです!(お肉の味に梅酒をあまり感じませんが梅酒ならでのたれが出来ます)

材料(3人分)

  • 鶏胸肉 360g
  • ★梅酒 大さじ1
  • ★塩 小さじ1/2と少々
  • ★砂糖 2摘み
  • ★胡椒 少々
  • カット野菜(お好みで) 適量
  • たれ調味料(お勧め) 適量
  • 梅酒の梅 1個
  • 鶏ハムの汁 大さじ2
  • 大さじ3
  • ●砂糖 小さじ1/4弱
  • ●昆布だし(粉末) 2摘み
  • ○こめ油 大さじ3
  • ○ヨーグルト 大さじ1
  • ○塩 少々調節

作り方

  1. 1 (低温調理器を使います)
    耐熱性の密閉袋に★を入れる、
    鶏胸肉を入れて袋の上から軽く揉んで中身を馴染ませる、
    しっかり密閉をして冷蔵庫に入れて1日寝かせておく。
  2. 2 1を冷蔵庫から出して15分程おく、
    低温調理器を67度で1時間15分に設定をして浸けて加熱をする。
  3. 3 加熱が終わって出来上がり!
    袋ごと水に浸ける、常温位に下がった出す。
    (すぐに調理しない時は冷水に浸けて冷まして冷蔵庫に入れておく)
  4. 4 袋から出してお好みの厚さに切る、(電動ナイフを使いました、あると便利ですよ!)
  5. 5 後はお皿にカット野菜と盛り付ける。たれはお好みでドレッシングやマヨネーズでもいいです。
  6. 6 (たれ)
    梅を潰して実を細かく切る、
  7. 7 6、水、鶏ハムの汁を大きめの耐熱容器に入れる、ラップをせずにレンジで1分加熱をする、
    (吹き溢れる恐れがあるので気を付けて下さい)
  8. 8 よく混ぜて●を加え合わせてラップを軽くしてレンジで40秒加熱をする、
  9. 9 よく混ぜて冷ます、○を加えよく混ぜる最後に種を出す。
  10. 10 独特で美味しいです、よろしければ作ってみて下さいね!
  11. 11 盛り付けた野菜です。
    サニーレタス、パプリカ(赤と黄色)、カイワレです、参考にして下さい。たれを掛けて食べました。

きっかけ

低温調理器をよく活用してるので。よく梅酒を料理に活用しているので。

おいしくなるコツ

お肉の下ごしらえと寝かせる事、後は低温調理器の設定です。

  • レシピID:1840043124
  • 公開日:2021/11/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉低カロリーおかず300円前後の節約料理梅酒
関連キーワード
簡単 節約 低カロリー ダイエット
料理名
鶏ハム
みつやん0211
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る