アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤ残り物(佃煮と保存) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yumemeojo
下ごしらえのゴーヤが軟らかくなってしまったので佃煮にしました。

材料(数日人分)

ゴーヤ(下ごしらえしたもの)
1㎏ぐらい
砂糖
カップ1/2
☆白ゴマ
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆本みりん
大さじ3
☆しょうゆ
大さじ6
◎昆布
40cmぐらい
◎しいたけ
2枚
◎花かつお
2つかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤはわたを取ってあらかじめ下ごしらえ済みです。(ゴーヤ500g対しに塩少々、砂糖大さじ2~3加え混ぜ軟らかくなるまで冷蔵庫保存したもの)
    しいたけはみじん切り。
  2. 2
    昆布は水に浸し柔らかくし、表面を拭いて千切りにしておきます。ホーロー鍋にゴーヤと砂糖を加え弱火で焦げないようかき混ぜ煮ます。ある程度水気が少なくなりましたら☆を加え煮ます。
  3. 3
    途中まだ水分のあるうちに◎も加えかき混ぜながら煮ます。
  4. 4
    木へらで底が焦げないよう、もったりするまでかき混ぜ煮ます。そこに水分がつかなくなって穴が開くようになりましたら(へらの跡)出来上がるころあいです。
  5. 5
    いかがでしょう?水分はわきから出てきません。
  6. 6
    冷めたら保存パックにいれ冷凍庫。ビンにつめても。

おいしくなるコツ

しょうゆは味をみて好みの濃さで。甘味が強いほうが佃煮に向いてるような気がします。昆布の代わりに昆布の佃煮でも。味加減は好みで。

きっかけ

今年はゴーヤの佃煮面倒なので作らないことにしていました。でもゴーヤ下ごしらえしたのは冷蔵庫に入れても4日たつと軟らかくなります。下ごしらえ、冷凍庫にはたくさんは入らないのでやっぱり佃煮を作りました。

公開日:2011/09/29

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
料理名
ゴーヤの佃煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする