アプリで広告非表示を体験しよう

あったかつけ蕎麦・つゆ・蕎麦湯の3点セット★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おしほのおうちごはん
シンプルだけど蕎麦の旨味を十分に味わえる十割蕎麦を
手作りのあったかつゆでいただきます♪
蕎麦湯はとっておいて、最後はつゆに割ってお飲みください(*^^*)
みんながつくった数 1

材料(2人分)

十割蕎麦
200g
★水
600ml
★ほんだし
小さじ1
★めんつゆ
小さじ1
★醤油
大さじ1
★みりん
大さじ1
★砂糖
2つまみ
ねぎ(トッピング)
1/3本
ほうれん草(トッピング)
3束
カット乾燥わかめ(トッピング)
4g(適量)
刻みのり(トッピング)
1g(適量)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に1.5リットルのお湯(分量外)を沸騰させ、蕎麦をぱらぱらと鍋に入れます。6分茹でたら火を止め2分蓋をしたままにします。※パッケージ記載の茹で方を参考にしてください。
  2. 2
    蕎麦を茹でてる間に、ネギを4等分にカットし、フライパンで空焼きにし、焦げ目をつけます。焼き目がついたら中心まで火が通るように水大さじ1を加え蓋をします。水分がなくなったらOKです。
  3. 3
    ほうれん草はを茹でます。鍋にたっぷりの水を沸騰させ、茎がついたまま20秒程茹で、ザル等に上げ、冷水にさらします。ぎゅっと手で絞って水気を切ったら茎を捨て、5cm程度にカットします。
  4. 4
    カット乾燥わかめはやわらかくなるまで水に浸してください。
  5. 5
    1の蕎麦が茹で上がったら茹で汁(蕎麦湯)を500ml程度残したらザルですくい上げ、水洗いし蕎麦を締めます。皿に盛り付けたらねぎ、ほうれん草、わかめ、刻みのりも乗せて完成です。
  6. 6
    つゆを作ります。鍋に★の材料を全て入れ、火にかけます。一煮立ちしたらつゆの完成です。

きっかけ

シンプルな蕎麦をじっくり味わってみたく、十割蕎麦を作ってみました!

公開日:2022/02/15

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦ほうれん草しょうゆめんつゆそばつゆ・そうめんつゆ
関連キーワード
和食 シンプル 温かい
料理名
つけ蕎麦

このレシピを作ったユーザ

おしほのおうちごはん ご覧いただきありがとうございます! 食べることが大好きで、自分の好みの味をレシピ化しています。 なるべく写真付きレシピを心掛けています(*^^*) つくレポ、ご感想励みになります♪ ▼Instagram https://www.instagram.com/oshiho_littlekitchen/

つくったよレポート( 1 件)

2022/03/03 09:59
ごちそーさま。
とりあえず乾杯
つくレポありがとうございます!とってもおいしそうです(*^^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする