ソースも簡単☆ローストビーフ レシピ・作り方

- 1時間以上
- 1,000円前後

クッキングパパママ
ステーキは冷めるとおいしくないので急いで食べる感じがしますが、ローストビーフは時間を気にせずゆっくり食べられるので大好きです!
材料(4人分)
- 牛ももブロック 400g
- 塩 小さじ1
- ブラックペッパー しっかりめ
- サラダ油 少々
- お湯 たっぷり
- (ソース)
- ★すりおろしにんにく 2~3個分
- ★薄口しょうゆ 大さじ2
- ★酒 大さじ2
- ★砂糖 大さじ1
- ★バルサミコ酢(または酢) 大さじ1
作り方
-
1
肉は調理する30分前から常温に出しておきます。
調理に入る前に、キッチンペーパーで余分な水分やにおいを取り除きます。 -
2
肉にややしっかりめに、塩とブラックペッパーを塗り込みます。
大き目の鍋にたっぷり水を入れ沸かします。 -
3
サラダ油をひいたフライパンで、全面に火を通していきます。火の通り具合は写真を参考にしてください。
-
4
全面焼けたら、ラップで空気が入らないようしっかりと包み込みます。※ラップは耐熱性のあるものを使用し、耐熱温度や使用方法を守ってください。
-
5
ビニール袋を二重にし、肉を包み込みます。水(なるべく空気も)入らないようにしっかりと口を閉じます。※ビニール袋は必ず、加熱可能な調理用(食品用)ビニール袋をご利用ください。
-
6
ジップロックコンテナーに5を入れます。
-
7
沸騰している鍋に6を入れ、2~3分そのまま加熱します。火を消し、耐熱皿などの重しを入れ、蓋をして20分おきます。(肉がしっかりとお湯につかるようにします。)
-
8
肉を焼いたフライパンでソースを作ります。ソースの材料★をすべて入れ、煮立たせたら完成です。
-
9
肉を取り出し、冷まします。冷蔵庫で1時間ほど冷やしたのち、お好みの厚さに切って盛り付け、ソースをかけたら完成です。
あなたにイチオシの商品
関連情報

クッキングパパママ
子供がいつでも作れるようになるべく写真付きでわかりやすい投稿を心がけています!
★印はパパさん作、☆印はママさん作、◎印は子供さん作となっております。
(薄口しょうゆはフジジン「うすくちしょうゆ」を使用しています)
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
まめの助2021/12/29 20:25参考にさせていただきました。
とても美味しかったです(^.^)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)