郷土料理シリーズ☆えびまき汁(宮崎県)えびのみそ汁 レシピ・作り方

郷土料理シリーズ☆えびまき汁(宮崎県)えびのみそ汁
  • 約15分
  • 300円前後
クッキングパパママ
クッキングパパママ
宮崎県日南市の郷土料理です。本来は川えびで作るのですが、なかなか手に入らないので芝えびで作ってみました。えびの香りとフワフワした食感がなんともいい感じです。

材料(4人分)

  • 芝えび 250~300g
  • 600ml
  • 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1 えびを洗い、長いひげをハサミで切ります。
  2. 2 ミキサーに、えび・味噌・水200mlを入れて撹拌します。えびは丸ごと入れてください。
  3. 3 鍋とザルを準備します。
  4. 4 ザルを重ねた鍋に2を移し入れ、ザルで殻をこします。残りの水400mlも鍋に入れます。
  5. 5 中火で加熱します。
  6. 6 時間とともに、えびの身が徐々に固まってきます。
  7. 7 全体的にフワフワしてピンク色になったら完成です。

きっかけ

見た目も食感も珍しいので子供たちに作りました。

おいしくなるコツ

えびが少なく出汁が物足りない場合はだしの素を小さじ1弱入れてください。

  • レシピID:1830021383
  • 公開日:2021/03/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビその他の郷土料理その他の味噌汁
クッキングパパママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る