キャラ弁★簡単 ジバニャンおにぎり弁当★ レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
おにぎりサイズの下絵を用意します。クッキングシートがオススメです。
-
2
お好きなデコふりで色をつけます。子供用お茶碗軽く一杯くらい。
-
3
ラップで包んで、おにぎりを作ります。下絵の上に置いて形を整えて下さい。
-
4
下絵のチーズの部分を切り取ります。チーズの上にのせて、つまようじで周りをなぞります。
-
5
目の部分のシートを切り取り、チーズにのせてつまようじで周りをなぞります。(目の部分はチーズ二重になります)
-
6
その他の部分もシートを切り取り作って下さい。(面倒ならだいたいの適当な大きさでもオッケー♪)
-
7
おにぎりの上にのせて形を整えて、完成♪
ラップで包んだまま、形を整えた方がやりやすいです。 -
8
色んな色でたくさん作ると可愛いですよ((*´∀`*))
きっかけ
子供から「遠足のお弁当は妖怪ウォッチいっぱいがいい!」とリクエストされて。いろんなキャラクター作るのは面倒なので、手抜きレシピです♪
おいしくなるコツ
チーズの貼り付けはごはんが少し冷めてから。チーズが溶けてしまうと悲しいので。カラフルなので「メロンにゃんだ!ぶどうにゃんだ!」「ちがうよ、きっと武士にゃんだ!」などと喜んでくれますよ♡
- レシピID:1830005914
- 公開日:2015/11/11
関連情報
レポートを送る
3 件