アプリで広告非表示を体験しよう

煮物に飽きたら★里芋と鶏肉の揚げだし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fukuwajutu
里芋の煮物に飽きたら…。揚げ出しにすると香ばしく、かりっ、ほくっ、もちっ、とした食感も楽しめます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

里芋
中4個
鶏肉(むね、もも)
1枚(200~250g)
塩麹
大さじ1
胡椒
適量
片栗粉
適量
めんつゆ(濃縮3倍タイプ使用)
25cc
砂糖
小さじ1/2~1
150cc
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は一口大に切り、塩麹と胡椒をまぶしておきます。
    里芋は皮をむいて(新鮮ならタワシでこそげ落とせばok)、1~1.5センチの厚さに切り、電子レンジ500wで6分加熱します。
  2. 2
    お鍋に、めんつゆ・砂糖・水を入れて火にかけ、砂糖がとけたら火を止めておきます。
  3. 3
    フライパンの底から1センチ程度、油を入れて180℃に温めます。
    里芋、鶏肉の順に、片栗粉をまぶして揚げ焼きにしていきます。
  4. 4
    衣がかりっと揚がったら網にあげ、油を切ってから(2)のだし汁に加えます。
    だし汁をスプーンですくい、全体によく絡ませればできあがり。
    冷めていたら温めなおして、いただきます。
  5. 5
    チンゲン菜を電子レンジでちょっと加熱してから、のせました。
    衣がだし汁と一体になり、とろんとして、よく絡んでいます★

おいしくなるコツ

電子レンジから出した里芋に片栗粉をまぶすとき、表面がぬめっていたら粉が大量についてしまうので(衣が厚くなってこれはこれで美味ですが)、水で簡単に洗い流し、水分を切ってから片栗粉をまぶします。

きっかけ

レシピ本に載っていた里芋の揚げだしを見て、鶏肉を加え、塩麹やめんつゆでできるレシピにしました。

公開日:2012/10/10

関連情報

カテゴリ
里芋
関連キーワード
揚げだし 和食 煮物 焼酎に合う

このレシピを作ったユーザ

fukuwajutu 食べ歩きとお料理が大好き。イタリアンが得意ですが、家族の健康のために主菜は和食や魚料理が多く、一汁三菜を心がけています。ちょっと手をかけた主菜と、簡単・時短の副菜の組み合わせが多く、日持ちするおかずをいくつか作って、お弁当にもまわしています。 育児に伴う食生活の変化、フルタイムワーママとなり食材宅配を利用しているため、現在はレシピ投稿をお休み中です。余裕ができたらまた、新しいレシピに挑戦します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする