鶏と野菜の治部煮(じぶに)風 レシピ・作り方

鶏と野菜の治部煮(じぶに)風
  • 約30分
  • 500円前後
doom321
doom321
本格的な鴨の冶部煮はムリでも、雰囲気はOK

材料(3人分)

作り方

  1. 1 鶏肉を薄く削ぎ切りにして、ビニール袋に入れ、小麦粉を加えて袋ごと良く振って、絡めておく。
  2. 2 しいたけは1/4に切る。たけのこはイチョウ切り。にんじんは皮をむいて乱切りに。小松菜は5センチぐらいに切り、レンジで2分加熱して、水にさらし水気を軽く絞っておく。
  3. 3 鍋に、小松菜以外の野菜と水を入れ、だしつゆ、みりんを加えて、火を通す。
  4. 4 鶏肉を小麦粉をはたきながら鍋に入れ、火が通ったら小松菜と焼き麩を加え、ひと煮立ちしたら、器にもってわさびを乗せる。

きっかけ

冶部煮のおいしさが忘れられないが、鴨ははムリ

おいしくなるコツ

鶏肉は片栗粉よりも小麦粉の方が出来上がりが、良いみたいです。

  • レシピID:1820001785
  • 公開日:2011/04/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
鶏と野菜の煮物
doom321
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る