揚げ焼きなすのおろしポン酢煮★減塩志向 レシピ・作り方

揚げ焼きなすのおろしポン酢煮★減塩志向
  • 約15分
  • 300円前後
si-ze2k
si-ze2k
多めの油で焼いたナスをポン酢で煮て、大根おろしを混ぜたものです。
しっかりと冷やすと暑い日にはより美味しいかと思います。
※ポン酢は薄めて減塩に配慮しました。

材料(2人分)

  • ナス 1本(120g)
  • 米油(サラダ油) 大さじ1強(15g)
  • 大根 5cm幅ほど(130g)
  • ☆ポン酢 大さじ3(45g)
  • ☆水 100ml

作り方

  1. 1 ナスのヘタを削ぎ落す。
  2. 2 ナスは長めの乱切り。
    ※5cmほどの長さで切っています。
  3. 3 ナスは5分ほど水に浸してアクを抜く。
    ※浮くのでお皿などで落し蓋をすると良いです。
  4. 4 ナスの水気をよくきる。
    ※できればキッチンペーパーなので拭くと、焼く時に跳ねにくくなります。
  5. 5 フライパンに米油とナスを入れて中火にかける。
    2分ほど動かさずに焼き目を付ける。
  6. 6 各切断面を替えながら1~2分ほど動かさずに焼き、各面に焼き目を付ける。
  7. 7 ☆の材料を入れる。
    沸騰したら、弱火にして3分ほど煮る。
  8. 8 【煮ている間に】
    大根は皮を剥いて、すりおろす(以降、大根おろし)。
  9. 9 大根おろしを軽く押さえて、水分を捨てる。
  10. 10 鍋の火を止める。
    大根おろしを入れて、さっと混ぜたら、できあがり!
  11. 11 【時間があれば】
    粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で冷ますと、味が馴染みますし、暑い日にはより美味しいかと思います。

きっかけ

夏野菜は…揚げびたし! 揚げるのは手間なので揚げ焼きでめんつゆ浸しが多いですが… ちょっとアレンジしてみよう。 めんつゆをポン酢にして、更に大根おろしでさっぱりと。 うん、普通の揚げびたしよりも、さっぱりと軽やか…猛暑日はこれがいいなぁ。

おいしくなるコツ

薄味です。 お使いのポン酢により味は変わるので、少し薄めに作って、味見をして増やしていくのが良いかと思います。

  • レシピID:1810037733
  • 公開日:2024/06/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたし水なす夏バテ対策大根ポン酢
関連キーワード
茄子 ゆずポン みぞれ 減塩
料理名
揚げ焼きなすのおろしポン酢煮★減塩志向
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ドレミ3
    ドレミ3
    2024/06/11 14:41
    揚げ焼きなすのおろしポン酢煮★減塩志向
    si-ze2kさん こんにちは♪おろしポン酢でさっぱりとヘルシーに食べられて良いですね!とても美味しかったです☆素敵なレシピありがとうございましたo(^o^)o

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る