夏野菜と鶏肉の甘酢炒め★減塩・低カリウム志向 レシピ・作り方

夏野菜と鶏肉の甘酢炒め★減塩・低カリウム志向
  • 約15分
  • 500円前後
si-ze2k
si-ze2k
夏野菜(なす、ピーマン、パプリカ、ズッキーニ)と鶏肉を炒めて甘酢で味付けしました。
また、下茹で工程や塩分の使用を抑えて、減塩・低カリウムに配慮しました。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 ナスはヘタを除いて、長めの乱切り。
  2. 2 ズッキーニは3cmほどの乱切り。
  3. 3 ピーマンは3cmほどの乱切り。
  4. 4 パプリカは3cmほどの乱切り。
  5. 5 鍋に湯を沸かす。
    沸騰したらナスとズッキーニを入れて1分30秒ほど茹でる。
  6. 6 ピーマンとパプリカを加えて、30秒ほど茹でる。
  7. 7 茹で上がったら流水で冷ます。
  8. 8 【任意】
    水に浸しておく。
    ※カリウム除去には20分以上、水に浸しておくのが有効とされています。
    ※浸し時間は調理時間に含めていません。
  9. 9 野菜類の水気をよくきる。
  10. 10 ☆の材料を混ぜておく(以降、合わせ調味料)。
    ※コーンスターチ(片栗粉)が沈殿するので、使用前に再度まぜて使います。
  11. 11 鶏もも肉(以降、鶏肉)は唐揚げ用カット済みを使用しました。
  12. 12 フライパンに米油を入れて弱火にかける。
    鶏肉を皮を下にして入れる。
  13. 13 4分ほど焼いたら、ひっくり返す。
    反対側も4分ほど焼く。
  14. 14 多く脂がでているようなら、キッチンペーパーに吸わせる。
  15. 15 野菜類を加えて中火にする。
  16. 16 野菜に少し焼き目が付くまで炒める。
  17. 17 弱火する。
    合わせ調味料(手順10)を再度混ぜてから加える。
  18. 18 合わせ調味料に透明感がでて、全体にがからんだら、できあがり!

きっかけ

夏野菜は色味も鮮やかでいいですね。 スーパーに並んでいた旬の野菜で作りました。 甘酢ですこしさっぱりとした味付けにしました。 また、下茹での水が出てくる前提で片栗粉でとろみに変えています。

おいしくなるコツ

塩味は薄めになるかと思います。 お好みで醤油や塩を足してください。 また、コショウや一味でスパイシーにするのも良いかと思います。

  • レシピID:1810034929
  • 公開日:2022/07/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
肉野菜炒め鶏もも肉
関連キーワード
夏野菜 鶏もも肉 減塩 低カリウム
料理名
夏野菜と鶏肉の甘酢炒め★減塩・低カリウム志向
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る