だしの素でマグカップで 茶わん蒸し レシピ・作り方

だしの素でマグカップで 茶わん蒸し
  • 約30分
  • 300円前後
台所 清子
台所 清子
こんなに簡単 目からうろこ 具はカニカマやシイタケで代用OK

材料(4人分)

作り方

  1. 1 鶏肉・1.5㎝くらいに切る。しめじ・石突を落とす。かまぼ・薄切りにし、マグカップや湯のみに4等分していれる。
  2. 2 卵だしを作る。
    ☆を合わせる。
    卵をボールに割り入れ、はしで黄身と白身を切るように混ぜる。卵に☆を入れる。軽く混ぜる。
    みそこしやざるなどで、こす。
  3. 3 具を入れたマグカップに、卵だしをそそぐ。
    ふたが無い時はアルミホイルをかぶせればOK。
  4. 4 フライパンに下から2㎝くらいお湯を沸かす。
    沸騰したら、一度ひを消してマグカップを入れる。
    中火にして10~12分、ふたをしっかり閉めて蒸す。
  5. 5 アルミホイルを取ってみて、表面がふっくら、乾いていたら完成です。

きっかけ

市販品の茶わん蒸し、簡単だけど家族で食べたら100円×人数分・・・。そういう時は自分で作るに限る。

おいしくなるコツ

しょうゆは入れすぎは厳禁。 だしの色は薄いですが塩が効いてます。

  • レシピID:1810031202
  • 公開日:2021/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し
台所 清子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る