ふつーのクリームシチュー☆さつまいも入り レシピ・作り方

ふつーのクリームシチュー☆さつまいも入り
  • 約1時間
  • 1,000円前後
si-ze2k
si-ze2k
市販のルウを使った普通のシチューです。
ジャガイモをサツマイモに変更。
甘めになるのでお子様も食べやすいと思います。
※減塩・低カリウムへの配慮はありません。

材料(4~5人分)

作り方

  1. 1 【分量について】
    水や牛乳はルウの表記に従ってください。
    ※市販のルウは味が強いので1割ほど水分量を増やした方が食べやすいかもしれません。
  2. 2 サツマイモは良く洗う。
    3~4cmほどの乱切り。
    ※写真は大きすぎです。ニンジン(手順4)と同じくらいが良いです。手順17で時間を延ばして対応しました。
  3. 3 20分ほど水に浸してアクを抜く。
  4. 4 ニンジンは皮を剥く。
    3~4cmほどの乱切り。
  5. 5 タマネギは半分に切る。更に半分に切って2cm幅ほどに切る。
  6. 6 マッシュルームは汚れていたらキッチンペーパーで拭き取る。
  7. 7 半分に切る。
    ※大きめのものは4つ割りが良いと思います。
  8. 8 鶏肉はスジを切り、厚いところを開いて平らにする。
    ※面倒なら手順9に
  9. 9 鶏肉の厚みの半分くらいまで、2~3cmの格子状に切り目を入れる。
  10. 10 鶏肉は3cmほどの角切り。
    ※写真を撮り忘れました。
  11. 11 鍋(フライパン)に米油とニンジン(手順4)、タマネギ(手順5)、鶏肉(手順10)を入れる。
    中火で3分ほど炒める。
  12. 12 水を入れて沸騰をさせる。
    沸騰したら弱火に落として、20分ほど煮込む。
  13. 13 【ワンポイント】
    途中で何度かアクを掬い取ると雑味が減ります。
  14. 14 マッシュルームを入れて火を止める。
    沸騰が落ち着くまで2分ほど放置。
  15. 15 ルウを入れてよく混ぜる。
    ※混ぜ終わるまで火は点けません。
  16. 16 サツマイモ(手順3)を入れて弱火で10分ほど混ぜながら煮込む。
  17. 17 竹串などでサツマイモの固さを確認します。固いようなら追加で煮込みます。
    ※時間を延ばすと水分も蒸発するので50mlほど足すと良いです(5分延長あたり)。
  18. 18 牛乳を入れてよく混ぜる。
    弱火で5分ほど煮込んだらできあがり!
  19. 19 【あれば】
    固めに茹でたブロッコリーを足すと色味もよくなります。

きっかけ

母が作っていました。 サツマイモの出回る時季にはジャガイモに変えてサツマイモのシチュー。 サツマイモが煮崩れて黄色いシチューになっていた記憶があります。 普通のクリームシチューとしたかったので、サツマイモは後入れにしてみました。

おいしくなるコツ

ニンジンなどと共にサツマイモを入れることもできますが、煮崩れて全体的に黄色になります。 それも悪くないのですが、全体がサツマイモ味で甘めになります。

  • レシピID:1810030392
  • 公開日:2020/10/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
クリームシチューさつまいも
関連キーワード
クリームシチュー さつま芋 牛乳 鶏肉
料理名
ふつーのクリームシチュー☆さつまいも入り
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る