鮭そぼろ(フレーク)とアスパラガスの混ぜご飯 レシピ・作り方

鮭そぼろ(フレーク)とアスパラガスの混ぜご飯
  • 5分以内
  • 300円前後
si-ze2k
si-ze2k
鮭そぼろ(フレーク)とオリーブオイルでソテーしたアスパラガスをさっと合わせた混ぜご飯。
簡単なわりに色合いもよく、食卓が華やかに。

材料(2人分)

  • 鮭そぼろ(フレーク) 大さじ2(40g)
  • アスパラガス 細め8本(50g)
  • オリーブオイル 小さじ1/2(2g)
  • ご飯 2膳(300g)

作り方

  1. 1 【自家製鮭そぼろ】
    詳細は「ふつーの鮭そぼろ☆おにぎりや丼ぶりに★減塩志向(1810029312)」をご参照ください。
    10分ほどで作れます。
  2. 2 アスパラガスはかなり細めのものを使いました。通常の太さのものだと2~3本くらいの分量になるかと思います。
  3. 3 アスパラガスは根元を切り落とす。
    ※太めの場合は、根本の皮を剥いた方が食べやすかと思います。
  4. 4 3~4cmの長さに削ぎ切り。
    ※太めの場合は、2cmくらいの長さにした方が食べやすいかと思います。
  5. 5 フライパンにオリーブオイルとアスパラガスを入れて中火にかける。
  6. 6 混ぜながら2分ほど炒める。
  7. 7 ボウルに鮭そぼろ(手順1)、アスパラガス(手順6)、ご飯を入れて、切るように混ぜたらできあがり!

きっかけ

地物のアスパラガスをお安く確保。 アスパラガスは新鮮なうちに食べるのが一番! でも、残り物のおかずが冷蔵庫に… うーん、追加できるとすればご飯? そういえばアスパラご飯ってどこかで聞いたような。 調べもせずにてきと~に作ってみました。

おいしくなるコツ

アスパラガスを炒め過ぎないように。 歯ごたえが残るくらいが良いと思います。 なお、減塩志向により食塩を入れていません。 お好みでアスパラガスをソテーする時に追加してください。 (塩ではなく醤油を加えるのも美味しそうですね)

  • レシピID:1810029822
  • 公開日:2020/08/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯5分以内の簡単料理アスパラ鮭フレーク
関連キーワード
混ぜご飯 鮭フレーク お手軽 簡単
料理名
鮭(フレーク)とアスパラガスの混ぜご飯
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る