すっきりうまから☆おかかたっぷり生姜佃煮♪ レシピ・作り方

すっきりうまから☆おかかたっぷり生姜佃煮♪
  • 約30分
  • 300円前後
nyan260
nyan260
大好きな生姜の佃煮を、自分で作れば味が濃過ぎず、すっきり旨辛ぽかぽか~♪

材料(10人分)

作り方

  1. 1 生姜はよく洗って千切りにし、塩少々(分量外)でもみます。
    ※生姜の皮はよく洗ってむかずに使いましょう!
  2. 2 鍋に湯を沸かし、1の生姜をゆでこぼします。
  3. 3 鍋に三温糖、めんつゆ、味ポンを入れ、2のゆで生姜を戻し、中火にかけ、煮立つ前に弱火にして菜箸で混ぜながら5~8分ほど煮ます。
  4. 4 煮汁が少なくなってきたら、火を止め、かつおぶしをたっぷり加えて混ぜ合わせます。
    ※ひとつかみでおそらく6~8gあると思います。
  5. 5 最後に白ごまを加えて出来上がり!
    ※私はすりごまを使ってしまいましたが、炒りごまの方が見栄えが良いですね。

きっかけ

生姜の佃煮が好きで買っているのですが、土付きの生の根生姜をいただいたので、いつも買う味を思い浮かべながら作ってみました! ※ご飯のおともに、お弁当やおにぎりに、また、風邪予防にも活用して下さいね(*^。^*)

おいしくなるコツ

大きな生姜だったので、塩もみ→ゆでこぼしをしましたが、小さく新生姜に近いものならさっとゆでるだけで!醤油ではなく味ポンを使うことと、かつおぶしをたっぷり入れるのがポイントです! ※三温糖:めんつゆ:味ポン:ごまを同量、かつおぶしたっぷり!

  • レシピID:1810004294
  • 公開日:2011/11/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
料理名
佃煮
nyan260
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • なな1151
    なな1151
    2013/09/05 12:55
    すっきりうまから☆おかかたっぷり生姜佃煮♪
    ごまがなかったのでおかかだけですがとってもおいしかったです。また作ります。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る