ほうれんそうとにんじんのレンジ中華あえ レシピ・作り方

ほうれんそうとにんじんのレンジ中華あえ
  • 約15分
  • 300円前後
S_AND_S
S_AND_S
簡単にできて色鮮やかなあえもの。
食卓にもう一品欲しいときにどうぞ。

材料(2人分)

  • ほうれんそう 1/2わ(100g)
  • にんじん 2/3本(100g)
  • 【A】鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  • 【A】砂糖 小さじ1/3
  • 【A】しょうゆ 小さじ1
  • 【A】酢 小さじ1
  • 【A】ごま油 小さじ1
  • 【A】すりごま(白) 小さじ1
  • 少々

作り方

  1. 1 にんじんはスライサーなどで2㎜角のせん切りにする。
    耐熱ボウルに入れ、塩ひとつまみをふって軽くまぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に1分30秒かける。
  2. 2 ほうれんそうは4㎝長さに切る。
    1のにんじんの上にほうれんそうをのせて塩ひとつまみをふり、再びラップをして電子レンジ(600W)に1分かける。
  3. 3 にんじんとほうれんそうを3分ほど水にさらしてアクを抜き、ざるに上げて水気をきる。
  4. 4 ボウルに【A】(鶏ガラスープの素小さじ1/2、砂糖小さじ1/3、しょうゆ・酢・ごま油・すりごま各小さじ1)を入れ、混ぜる。
  5. 5 3のにんじんとほうれんそうの水気をよく絞り、ほぐしながら4のボウルに入れてあえる。
    器に盛る。
  6. 6 ⦅献立例⦆
    ・トマトのかにたま(2021年10月3日公開)
    ・ほうれんそうとにんじんのレンジ中華あえ
    ・ご飯、スープ

きっかけ

中華の副菜として考案しました。

おいしくなるコツ

1と2の工程で、にんじんとほうれんそうに下味をつけることで味がまとまります。

  • レシピID:1800034522
  • 公開日:2024/06/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草中華サラダ無限にんじんにんじんほうれん草のナムル
S_AND_S
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る