ホッとする味✨大根とちくわの薄味煮【和食・副菜】 レシピ・作り方

ホッとする味✨大根とちくわの薄味煮【和食・副菜】
  • 約15分
  • 300円前後
S_AND_S
S_AND_S
だしが染みた大根がおいしい、昔懐かしい味わいの一品。
大根がとても柔らかいので、高齢の方にも喜ばれます。

材料(2〜3人分)

  • 大根 7.5cm(300g)
  • ちくわ 3本
  • 【A】だし カップ1+1/2(300ml)
  • 【A】薄口しょうゆ 大さじ1
  • 【A】みりん 大さじ1
  • 【A】酒 大さじ2
  • 【A】塩 小さじ1/8
  • 練り辛子 少々

作り方

  1. 1 大根は皮をむき、3cm長さの細長い乱切りにする。
    ラップに包み、電子レンジ(600W)に3分かける。
    水にさらす。
  2. 2 ちくわは3cm長さの細長い乱切りにする。
  3. 3 鍋に【A】(だし300ml、薄口しょうゆ・みりん各大さじ1、酒大さじ2、塩小さじ1/8)を入れる。
    ザルにあげて水気をきった1の大根、ちくわを加え、中火にかける。
  4. 4 沸いたらクッキングシートで落とし蓋をし、弱火で15分煮る。
    大根が柔らかくなっているか確認する。
  5. 5 温めた器に煮汁ごと盛り、練り辛子少々を添える。

きっかけ

高タンパク低脂肪のちくわを使った、我が家の冬の定番料理です。

おいしくなるコツ

・1の工程で、大根を水にさらすことで大根の苦味がやわらぎます。 ・時間がある場合は、4の工程で煮たあと、火を止めてコンロの上に15分置き、食べる直前に温め直してください。味がより染み込みます。

  • レシピID:1800030586
  • 公開日:2022/01/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちくわ大根大根の煮物夕食の献立(晩御飯)300円前後の節約料理
S_AND_S
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • そうなお
    そうなお
    2022/01/16 17:23
    ホッとする味✨大根とちくわの薄味煮【和食・副菜】
    じんわり染みたちくわが美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る