しっとり鶏むね肉とミニトマト、ペコリーノのリゾット レシピ・作り方

しっとり鶏むね肉とミニトマト、ペコリーノのリゾット
  • 約30分
楽天出店店舗:神戸いたりあ屋
楽天出店店舗:神戸いたりあ屋
いつもリゾット作るときは普通の水を使うのですが、今回は鶏むね肉を茹でた汁でリゾットを作りますのでほんのり旨味がついていい感じです。

材料(1人分)

  • イタリア産カルナローリ米 100g
  • 鶏むね肉 180g
  • ミニトマト 4個
  • タマネギ 1/4個
  • バター 20g
  • 海塩、黒胡椒、香りのEXオリーブオイル 少々
  • ペコリーノ、白ワイン、イタリアンパセリ 少々

作り方

  1. 1 片手鍋に1Lの水を入れて塩ひとつまみ加え沸騰させます。
    火を止めてタイマーを10分にセットして、鶏むね肉を入れて蓋をします。
  2. 2 フライパンにEXオリーブオイルスプーン2杯とバター10gを入れ、バターが溶けたらみじん切りにしたタマネギを加え弱火で炒めます。
    (タマネギが色づかないように気をつけてください。)
  3. 3 タマネギに火が通ったら米を洗わずにそのまま入れます。
    米を油で包むようにして炒め、米のまわりに油の膜が出来てきたら白ワインを入れ強火でアルコールを飛ばします。
  4. 4 フライパンの米がかぶる倍ぐらいの鶏むね肉を茹でている水を加え、中火強で加熱します。
  5. 5 最初の1回目はやや多めの水で、それからは米が浸かるギリギリのところぐらいにして少しずつ米を煮ていきます。
  6. 6 一気に水を加えると、米を炊く感じになるのでアルデンテに仕上がらないです。
  7. 7 米があたらないように木べらでゆっくりと混ぜながら3回か4回ぐらい水を加えたあと、米が好みの硬さになったところで水分を調整します。
  8. 8 割いた鶏むね肉と半分にカットしたミニトマト、バターを加え、ざっくりと混ぜた後すりおろしたペコリーノで味を調えます。
  9. 9 お皿に盛って香りのオリーブオイルをひとまわしして、黒胡椒を挽いて刻んだイタリアンパセリを散らしたら完成です。

きっかけ

いつもはサラダにするしっとり鶏むね肉を使ってリゾットにしてみました。

おいしくなるコツ

鶏むね肉はリゾットと合わせるときに少し熱が加わりますので、今回はサラダのときのようにアルミホイルで巻いて寝かせることはしませんでした。 鶏むね肉は火の入れ方で食感が全然変わってきますので、しっとりと美味しく仕上げてくださいませ。

  • レシピID:1800012224
  • 公開日:2016/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
リゾットその他のごはん料理その他の乳製品トマト全般鶏むね肉
関連キーワード
鶏むね肉 リゾット ペコリーノ ミニトマト
料理名
しっとり鶏むね肉とミニトマト、ペコリーノのリゾット
楽天出店店舗:神戸いたりあ屋
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る