新筍で作る土佐煮 レシピ・作り方

新筍で作る土佐煮
  • 約15分
  • 500円前後
⭐︎ smile ⭐︎
⭐︎ smile ⭐︎
甘すぎない味付けの土佐煮は
筍の香りも生かしつつジューシーで
お箸が止まりません!
動画にも載せています。
ぜひ作ってみてくださいね!

材料(2人分)

  • 新筍 小さいもの1本(約230g)
  • 鰹節のだし 250ml
  • 本みりん 30ml
  • 濃口醤油 30ml
  • 木の芽 お好みで
  • 花かつお 1掴み

作り方

  1. 1 茹で筍の中央部から穂先はくし切り、
    根元は7mm位のスライスにして小鍋に入れ
    お出汁、味醂、お醤油を鍋に加え強火で火にかけます。
  2. 2 お出汁が沸いたら落とし蓋をし、
    中火より少し強めの火で10分弱、
    汁気が少なくなるまで炊く。

    ※焦げないように注意してください※
  3. 3 汁気が飛んだらそのまま少し冷まし、
    鰹節を指で砕きながら鍋に入れ、
    筍に絡ませたら完成です。
  4. 4 お好みで木の芽を乗せれば見た目も涼しげで
    風味が良くなります。

きっかけ

お手頃な筍が手に入った時の 常備おつまみとして毎年作っています。

おいしくなるコツ

砂糖などは加えず、味醂だけであっさりと炊いてください。鰹の風味と旨みが筍と相性抜群です!

  • レシピID:1790017697
  • 公開日:2024/04/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物
⭐︎ smile ⭐︎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る