箸休め☆ 「ゲソとワカメ西京酢味噌和え」 レシピ・作り方

箸休め☆ 「ゲソとワカメ西京酢味噌和え」
  • 約10分
Startrek
Startrek
イカゲソをサッと茹でワカメと酢味噌和えにしました。刺身で残った材料を利用した簡単な箸休めです。

材料(2人分)

  • イカゲソ 1杯分
  • 茹でワカメ カップ1/2程度
  • 西京味噌 大さじ1
  • 純米酢 大さじ1
  • 生姜(薄切り) 1枚
  • 紅蓼 一つまみ

作り方

  1. 1 ヤリイカのゲソと内臓を胴から抜き取ります。スミとイカゴロ、目玉を取り除き、吸盤をしごいて洗い流します。内臓部分とゲソを食べやすい大きさに切り分けます。
  2. 2 生姜は皮を剥いて千切りにします。
  3. 3 鍋に塩入りのお湯(分量外)を沸かして20秒程度湯通し。水に晒して粗熱を取り水を切ります。ワカメは2cm程度にざく切り。
    味噌を小ボウルに取り、酢と生姜を入れて混ぜ合わせます。
  4. 4 ボウルにゲソとワカメを入れて③の酢味噌で和えます。
    小鉢に盛り付け天に紅蓼を添え出来上がりです。

きっかけ

刺身用に購入したヤリイカのゲソと内臓を酢味噌和えにしました。

おいしくなるコツ

湯通しは10~20秒程度でサッと火を通すだけにします。酢味噌の味は好みで加減してください。

  • レシピID:1790007378
  • 公開日:2013/03/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いか全般
関連キーワード
小鉢料理 箸休め 簡単 日本酒に合う
料理名
和え物
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る