「とり貝わさび醤油和え」 レシピ・作り方

「とり貝わさび醤油和え」
  • 5分以内
Startrek
Startrek
大きいとり貝は噛み切るのが大変です。かといって切ってから刺身で出すとなんだか無粋です。カイワレとわさび醤油和えにしました。味は刺身で見た目は小鉢物です。

材料(2人分)

  • とり貝 3枚
  • カイワレ 1/4パック
  • わさび 適量
  • 濃口しょう油 大さじ1
  • 三河みりん 小さじ1

作り方

  1. 1 とり貝を根元を横に2切れほど切り残りを縦に5つに切ります。カイワレは根元を切ってあらし水を切って長さを半分にします。
  2. 2 わさびの皮を剥いてすりおろします。ボウルで醤油、みりん、ワサビを合わせとり貝、カイワレと和えます。
  3. 3 小鉢に盛って天にわさびをのせて出来上がり。

きっかけ

トリ貝とカイワレをわさび醤油で和えました。

おいしくなるコツ

和える直前にわさびをすると風味が漂っていい感じです。カイワレのピリ辛はわさびの辛味を倍加させます。

  • レシピID:1790003994
  • 公開日:2011/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の貝
料理名
和え物
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る