天ぷら粉の残りはかき揚げに☆「かき揚げ丼」 レシピ・作り方

天ぷら粉の残りはかき揚げに☆「かき揚げ丼」
  • 約15分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
ナスの天ぷら(ID:1790002546)で残った衣を使ってタマネギだけのかき揚げを作りました。ご飯やうどん、そばにかけたりと用途はいろいろで便利です。

材料(2人分)

  • 天ぷら粉 1カップ
  • 水(溶き用) 3/4カップ
  • タマネギ 1/2個
  • 天ぷら油 適量
  • 自家製めんつゆID:1790002494 1/2カップ
  • 日本酒 大さじ2
  • 三河みりん 大さじ2
  • ご飯 2膳分

作り方

  1. 1 ナスの天ぷらを作ったら結構衣が余りました。かき揚げを作りことにして、タマネギを3㎜幅程度にスライスして衣でくるみ170℃の油で天ぷらにしました。
  2. 2 油を切って冷蔵庫で保管して次の日、自家製のめんつゆでタレを作り、熱くなったところでかき揚げを浸してサッと味付け。
  3. 3 ご飯に乗せ「かき揚げ丼」の出来上がりです。

きっかけ

ナスの天ぷらを作ったら天ぷら粉が残りました。タマネギを刻んでかき揚げにして次の日天丼にしました。

おいしくなるコツ

タマネギの天ぷらは冷めても美味しいので衣が余った時は、と言うか余して必ず作ります。天丼に、天ぷらうどんにと用途多才です。めんつゆは水で割るより酒、みりんで割ると「濃いタレ」になり天丼向きです。

  • レシピID:1790002553
  • 公開日:2011/07/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり100円以下の節約料理
料理名
天丼
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2020/02/16 14:03
    天ぷら粉の残りはかき揚げに☆「かき揚げ丼」
    てんぷら粉も残ったのですが、大葉と海苔も残っていたので載せました。玉葱のかき揚げも良いですね^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る