おつまみ100 68)牡丹海老のお造り「梅肉和え」 レシピ・作り方

おつまみ100 68)牡丹海老のお造り「梅肉和え」
  • 約30分
  • 300円前後
Startrek
Startrek
梅肉和えは同じお造りでもちょっと上品な趣になります。小料理屋風というか料亭風というか、おもてなしの一品としていかがでしょうか。

材料(2~3人分)

  • ボタンエビ 6尾
  • 南高梅 1個
  • 日本酒 小さじ1
  • 三河みりん 小さじ1

作り方

  1. 1 ひと皿分のボタンエビです。小ぶりですが地元産で「朝取り」ですから鮮度抜群です。殻を剥いた時の身の透明感が違います。頭を取って殻を剥き尾だけ残します。
  2. 2 南高梅の種を取り身をスプーンと指でほぐします。日本酒とみりんで伸ばしてむき身のボタンエビと和えます。
  3. 3 漆塗りの蛤皿に盛り付け、鮪のヌタ、槍烏賊の辛子明太子和え、イクラをを添えました。小料理屋の雰囲気です。

きっかけ

函館では今がボタンエビの旬です。10数尾は優に入っているひと皿が300円程度ですから他の地域から見たら羨ましい限りでしょう。そういう訳で当たり前の食材ですから少し手を加えて「小料理屋風」にしてみました。自家製の南高梅を使って梅肉和えに。

おいしくなるコツ

鮮度が良いのででどのように調理しても美味しいのですが、少し趣向を凝らすのも料理の醍醐味です。梅肉和えは白身のお造りにとてもよく合います。レパートリーの一つにしてはいかがでしょうか。

  • レシピID:1790000882
  • 公開日:2011/02/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
小料理屋の雰囲気 ボタンエビのお造り 梅肉和え 日本酒向き
料理名
小料理屋風 「牡丹海老のお造り 梅肉和え」
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る