ローズマリー香る★ローストポーク(圧力鍋) レシピ・作り方

ローズマリー香る★ローストポーク(圧力鍋)
  • 約1時間
  • 300円前後
ビッグさん
ビッグさん
香り良いローストポークを圧力鍋で柔らかく。生姜の効いたたれをたっぷりつけて、水菜と一緒にさっぱりといただきます。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 肉に塩と胡椒をよくすりこむ。
    ニンニク1片を3スライスに切り、肉表皮に包丁を1cm位突き刺し、そこにねじこむ。同様にローズマリーも刺す。(肉のネットは販売時付いていたのでそのまま)
  2. 2 フライパンに油を熱し、中火で肉の表面に焼き色をつける。
    肉汁を閉じ込める為なので、中まで火を通す必要はない。
  3. 3 アルミホイルを上用、下用で2枚用意する。
    1枚の上に野菜クズを並べる。(これは肉がホイルに付かない為と、野菜の香りで肉が蒸せるように下に敷く。)野菜クズは食べない。
  4. 4 もう1枚のアルミホイルの上から被せ、2枚を端を重ねて折り込み、中から肉汁がもれないように包む。
    圧力鍋の目皿にのせ、下には水を3cmくらいはる。
  5. 5 圧力鍋を火をかけて、蒸気が出だしたら弱火にし、40分蒸す。
  6. 6 <たれを作る>
    たれの材料を小さな器に全ていれて良く混ぜておく。
  7. 7 作り方5で40分経ち、火を消して自然に圧力が下がって蓋が開くまで待つ。
    蓋が開いたら、切り分けて皿にもりつける。
    ローズマリー、野菜クズ、肉ネット、ホイルは捨てる。
  8. 8 肉の横に4cmに切った水菜とたれを載せる。

    食べる時は、肉をたっぷりたれにつけ、水菜と一緒に食べる。

きっかけ

醤油ベースの煮豚は良く作るのだけれど、もっとさっぱりと香りよく、さっぱりと食べれるレシピを考えたたかった。

おいしくなるコツ

圧力鍋の使用については、大きさやメーカーによって時間や水の量が変わってきます。お持ちの鍋に添付の使用解説書に従ってください。

  • レシピID:1780020301
  • 公開日:2018/03/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚かたまり肉お肉のおもてなし料理パーティー料理・ホームパーティ夕食の献立(晩御飯)その他の圧力鍋で作る料理
関連キーワード
たれが美味しい 豚かたまり肉 圧力鍋 ローズマリー
料理名
ローズマリー香る★ローストポーク(圧力鍋)
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • はなまる子♪
    はなまる子♪
    2018/04/04 15:54
    ローズマリー香る★ローストポーク(圧力鍋)
    お肉の塊りがあると応用が効くので常備して正解ですね(*´ω`) クぃ~と一杯のおつまみにしたいです。その前に摘まみ喰い~♡ 美味しくて今夜の分が危ういです^^*

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る