本格☆きゅうりのキムチ(オイキムチ) レシピ・作り方

本格☆きゅうりのキムチ(オイキムチ)
きのこのみみ
きのこのみみ
始めて作りましたが、思いのほか簡単でした。1~2日常温でおいていただきます。後は冷蔵庫保存で。

材料(5本人分)

作り方

  1. 1 きゅうり5本に、大さじ11/2をまぶし、1本1本しごきます。そのまま2じかんおいて、きゅうりがくねっと曲がったら、洗い流します。10センチほどの長さに切り、間に切れ目を入れます。
  2. 2 大根の半量は千切りにし、ボールに入れ、*を混ぜ合わせます。1きゅうりの割れ目に、入れていきます。余った汁などは置いておきます。
  3. 3 2の余った汁に、すりおろした大根の汁だけを入れ、+をいれ、よく混ぜて、器にきゅうりを並べ、そこに流し込みます。後は常温で1~2おいて、冷蔵庫保存です。好きな漬け具合でできあがり。

きっかけ

きゅうりがたくさん出来てしまい、どうしましょうと

おいしくなるコツ

韓国唐辛子が無ければ、一味を少々いれてください。

  • レシピID:1780007853
  • 公開日:2012/07/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きゅうり
関連キーワード
漬物 キムチ おつまみ 韓国料理
料理名
手作りきゅうりのキムチ オイキムチ
きのこのみみ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • 2013.09.10 14:31

    こんにちは。突然のコメント失礼いたします。
    見るからに美味しそうなお漬物ですね^-^

    実はわたくし、お漬け物の日本一を決める大会の「T-1グランプリ」を主催しております、実行委員の沼田と申します。

    今年で4回目を迎えるこの大会は、全国からお漬け物のレシピを集め、日本一のお漬け物を決める大会となっております。

    漬物好き、料理好きな方が集まるだけでなく、歴史を受け継いできた文化を継承していくイベントですので、是非ご家庭の自慢の味や、斬新な新しいお漬け物、普段つくられているお漬け物をエントリーいただければと思っております。

    応募自体はWEB(http://t1gpx.com)登録などでとても簡単!
    応募料金無料、お一人様何点でも応募可能です。
    「T-1グランプリ」で検索していただいても、HPをご覧いただけます。

    ご検討の程宜しくお願い致します

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る