青じそ香る豆腐とじゃがいものお焼き レシピ・作り方

青じそ香る豆腐とじゃがいものお焼き
  • 約15分
  • 300円前後
Ratatouille
Ratatouille
外はカリカリ中はふんわりのお焼き。冷めても硬くならないのでお弁当にも。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 豆腐をキッチンペーパーで包み、しばらく重しをのせておくなどして軽く水切りをする(豆腐が硬くなるほどしっかり水切りしなくてもOK)
  2. 2 じゃがいもは皮をむき、おろし器ですりおろす。
  3. 3 青じそは細かく刻み、カニカマはほぐして1センチ幅に切る。
  4. 4 ボウルに1の豆腐、水分を軽く切った2のじゃがいも、3の具、小麦粉、卵、塩少々を入れ、よく混ぜ合わせる。
  5. 5 4のタネを8~9等分に分け、ごま油をひいたフライパンに丸めながら入れていく。
  6. 6 タネの上部をへらなどで押さえて平たく広げたら、フライパンを弱めの中火にかけ、両面焼き色がつくまで焼く。

きっかけ

子どもの離乳食によく作っていたお焼きを離乳食終了と同時にステップアップさせました。もちろん豆腐・じゃがいも・小麦粉だけで作れば離乳食になります!

おいしくなるコツ

タネがかなり柔らかいので、フライパンには丸めた状態で入れ、あとでへらなどを使って平たく広げるのが一番やりやすい成型方法だと思います。 カニカマの塩分で十分食べられますが、薄いようでしたらしょうゆやポン酢しょうゆをかけてお召し上がりください。

  • レシピID:1770011320
  • 公開日:2012/07/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
青じそ入り豆腐とじゃがいものお焼き
Ratatouille
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る