大豆ピタパンの美味しい糖質制限ハンバーガー レシピ・作り方

材料(1人分)
- おいしい大豆のピタパン(ソイコム) 1枚
- 冷凍ハンバーグ(ニチレイ) 2個
- 野菜(レタスかチシャ菜) 2枚
作り方
-
1
おいしい大豆のピタパンを半月状にカットする。
これを上下にナイフで切り開く。(油揚げを切り開きいなり寿司を作る要領で) -
2
切り開いたものの中にハンバーグと野菜を入れて挟むだけ。1分で完成。
きっかけ
小麦粉のパンのハンバーガーは糖質量が多いので肥満が心配、血糖値も心配。外食できないという母のためのレシピです。 ソイコムのおいしい大豆のピタパンは、原料が国産大豆だから糖質が低く、しかもおいしい。イソフラボンも入っているので魅力。
おいしくなるコツ
おいしい大豆のピタパンを切り開くときは、細いナイフで切れ目を入れれば手で開いていけます。冷凍品ですので、自然解凍後、または電子レンジで解凍後に行いましょう。チーズやトマトも一緒に挟むとよりいいですね。
- レシピID:1770010681
- 公開日:2012/05/30
関連情報
- カテゴリ
- パンのお弁当(大人用)その他のハンバーグ
- 関連キーワード
- ハンバーガー 簡単レシピ おでかけやお弁当 ダイエットのサンドイッチ
- 料理名
- 美味しい低糖質ハンバーガー

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
-
大豆のピタパンは発売されたばかりですので、いろいろな方の工夫されたレシピをご紹介くださいね。
1分でできるので、簡単朝食に。お弁当に。お出かけサンドイッチに。