苦さ抑えて ゴーヤチップカレー レシピ・作り方

苦さ抑えて ゴーヤチップカレー
  • 約30分
  • 500円前後
ブラックはやて
ブラックはやて
揚げるとゴーヤの苦味が減るような気がします。ゴーヤをトッピングにするとカレーがまるごとゴーヤ風味にならずにすみます。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 深めの鍋にサラダオイル大さじ2を入れて、みじん切りにしたにんにく、クミンシードをいれて火をつけて、香りが立ってきたら、鶏ひき肉を入れる。
  2. 2 肉と一緒にカレー粉を入れて炒めてから、お湯を600cc入れて5分くらい弱火で煮る。
  3. 3 トマト缶の中身を潰して投入し、弱火で10分煮て、カレールーをいれ溶かして火を止める。塩・胡椒して仕上げる。
  4. 4 ゴーヤを3ミリくらいにスライスしてから、小麦粉(あればガラムマサラも)にまぶしてから、170度の油で揚げる。
  5. 5 カレーを盛り付け、揚げたゴーヤを乗せて出来上がり。

きっかけ

苦さを緩和しました。

おいしくなるコツ

ゴーヤを揚げるときにガラムマサラがあると風味がアップします、油にガラムマサラ風味がつくので注意。カレーは面倒ならキーマ(ひき肉カレー)系のレトルトでも。カレールーはカレー粉を入れるので通常の半分量で。

  • レシピID:1770006045
  • 公開日:2011/09/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
料理名
ゴーヤカレー
ブラックはやて
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る