徹底して油抜き 豚ばら肉と豆腐と野菜の煮物 レシピ・作り方

徹底して油抜き 豚ばら肉と豆腐と野菜の煮物
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
ブラックはやて
ブラックはやて
脂をできるだけとります。その分ちょっと手間はかかりますけども。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 豚ばらブロックは、ところどころフォークで穴を開けて、塩を刷り込み、キッチンペーパにくるみラップをして冷蔵庫に入れる。
  2. 2 キッチンペーパーは最初は毎日、水分の出かたが少なくなったら、1日おきに変える。
  3. 3 豚ばらブロックは、一度湯でこぼしてから、かぶるくらいのお湯にいれて、1時間弱火で煮る。火を止めて冷めたらタッパーなどに水ごといれて冷蔵庫に一晩。
  4. 4 手順4を冷蔵庫から取り出す。表面に脂が浮いて白く固まっているはずなので、それをきれいに取り除く。固まってなければ固まるまで冷蔵庫に入れて待つ。
  5. 5 なすは1センチくらいの幅に切り、一度ゆでておく。しめじはほぐしておく、エリンギは食べやすい大きさに切る。豆腐は、4等分にする。
  6. 6 脂をとった手順4の茹で汁に、食べやすい大きさに切った豚肉、豆腐、各種野菜を入れて軽く煮る。茹で汁が塩辛かったらお湯で調整する。
  7. 7 皿に盛り付けて出来上がり。
  8. 8 塩味だけなので、好みでゆず胡椒、ラー油、食べるラー油、胡椒、辛子、辛子しょうゆなどお好みの薬味で。

きっかけ

油を徹底的に抜きます

おいしくなるコツ

茹でたあと、冷蔵庫に入れて脂をとるのがポイント。脂はラードなので炒飯や焼きそばに使えます、ラードの保存は長期なら冷凍庫で。

  • レシピID:1770003561
  • 公開日:2011/04/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
低カロリーおかず豚バラ肉
関連キーワード
簡単 ヘルシー ビールに合う ワインに合う
料理名
煮物
ブラックはやて
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る