もろみ酢が芳醇に香る★あらめの花ちらし レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 白米を洗い、通常炊飯より心もち、水分を少な目にして、ご飯を炊く
- 2 桜の塩漬けは、水に付け、塩だしし、水気を絞る
- 3 きゅうりは千切りにし、塩少々を振りしばらく置き、出た水気を絞る
- 4 卵は割りほぐし塩を加えかき混ぜ、フライパンなどで、炒り玉子を焼く
- 5 ご飯が炊けたら、熱いうちに半きりなどに移し、もろみ酢、あらめの佃煮、生姜の佃煮を入れ、冷ましながらしゃもじで混ぜる
- 6 ⑤の粗熱がとれたら、炒り玉子、いりゴマ、きゅうりを入れ混ぜ合わせる。
- 7 桜の花を散らせば完成です
-
8
おみやげで頂いたこちらの佃煮を使用しました。スーパーなどで売っている、細切り昆布の佃煮で代用可能です
-
9
こちらのお酢を使用しています
きっかけ
黒麹もろみ酢のモニター用にお料理を考えました
おいしくなるコツ
⑤ご飯がねばらないように、うちわで、あおぎ、素早く冷ましながら、コネずに切るようにさっくりと混ぜあわせて下さい
- レシピID:1760015158
- 公開日:2013/09/03
関連情報
- カテゴリ
- ちらし寿司

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません