簡単☆水ようかん レシピ・作り方

- 約1時間
- 300円前後

材料(5人分)
- こしあん 500g
- 水 500cc
- 粉寒天 4g
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
鍋に、粉寒天がダマにならないように、水を入れて、粉寒天が溶けるまで1~2分煮ます。
-
2
火を止めて、①にこしあんと、塩を入れて、泡立て器で、こしあんを溶かします。
-
3
②を容器に移し、冷蔵庫で冷やし固めます。
きっかけ
使いかけのこしあんを使いたくて・・・。 水ようかんの大好きな友達に作ってあげたくて・・・。 中国に水ようかんが売ってないので・・・。
おいしくなるコツ
寒天が溶けないと、固まりません。寒天がちゃんと溶けていれば、容器に移す時にこさなくても、ツルツルの水ようかんになります。 こしあんが下にたまって、上の方が透明になる場合があります。
- レシピID:1760014097
- 公開日:2013/06/05
関連商品
関連情報
- 料理名
- 水羊羹
レポートを送る
18 件
つくったよレポート(18件)
-
*.かんたんレシピ*.2021/01/12 12:59美味しかったです
-
やまみかん2020/11/21 17:07リピ決定です☆美味しかったです(*^^*)
-
ソウルンバ2020/08/30 11:02こし餡が余ったので、餡と水の分量が1:1なので作りやすかったです。また作ります。
-
ゆーるり2020/07/31 07:05簡単でした^_^また作りたいです。