わらびとエノキの煮浸し レシピ・作り方

わらびとエノキの煮浸し
  • 約10分
  • 100円以下
すいかサマ
すいかサマ
春の味。わらび。エノキと合わせた簡単な野菜の副菜

材料(1人分)

作り方

  1. 1 わらびのアク抜きをする

    わらびは水洗いし、たっぷりのお湯を沸かし、2分程茹で、火を止めて、重曹を加え、そのまま1日、浸しておく。アクが抜けたら、蕨を水洗いする
  2. 2 ①のわらびから5本取り出し、1/3か1/2長さに切り、器に入れひとつまみの塩をかけて置く(分量外)
  3. 3 エノキは石づきをはずし、1/2長さに切り、調味料と共に耐熱容器に入れ700wで約1分程、過熱する
  4. 4 ③を一旦取り出し②の蕨を加え、更に30秒程加熱し、煮冷ませば完成です
  5. 5 このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています

きっかけ

春なので

おいしくなるコツ

わらびは火が入っているので、最後に加えて、温まる程度で構いません。 麺つゆなどでもお作りいただけます

  • レシピID:1760013090
  • 公開日:2013/03/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る