オイルカット★辛子風味の鶏の唐揚げ レシピ・作り方

オイルカット★辛子風味の鶏の唐揚げ
  • 約30分
  • 300円前後
すいかサマ
すいかサマ
揚げないから、油が無駄にならない、片付けが楽。出来上がりのフライパンの状態はほぼ油が残りません(*^_^*)

材料(3~4人分)

  • 鶏肉(胸・もも) 500g
  • ★醤油 大さじ2
  • ★ニンニクチューブ 3cm
  • ★すりおろししょうが 1かけ分
  • ★練りからし(チューブ) 5cm
  • 1コ
  • 片栗粉 適宜
  • サラダ油 適宜
  • ◎塩 少々
  • ◎あらびき粒こしょう 適宜
  • ◎花椒粉 適宜

作り方

  1. 1 鶏肉は大きめの一口大に切り、ビニー袋などに、★印と一緒に入れ、袋の上からもんで、下味をつけておく(半日以上)
  2. 2 ①をボウルにあけ、割りほぐした卵を入れ、全体を良くかき混ぜ、さらに、片栗粉を入れ、全体を混ぜ合わせる
  3. 3 フライパンか中華鍋に5mm高さくらいのサラダ油を入れ、火にかけ、鶏肉を重ならないように並べていく
  4. 4 そのまま中火で片面を焼き、良いこげ色がついてきたら、鶏肉を裏返し、中火の弱に火を落とし、もう片面にもじっくりと焦げ目をつける
  5. 5 鶏肉に火が9分通り入ったら、火を強め、フライパンを全体的に振って、鶏肉を転がしながら、全体にしっかりと焼き目をつける
  6. 6 最後に、全体的にパラパラと塩・胡椒・花椒粉などをお好み振って、火を止め、新聞紙の上に、ペーパータオルを敷いた上に鶏肉をとり、油きりをした後、皿に盛れば完成です
  7. 7 写真は花椒粉、あらびき粒こしょう、塩を混ぜたものを添えています
  8. 8 こちらのお料理を含む今夜の献立を楽天ブログの方で掲載しております、是非ご覧になって下さい。URLはhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummer

きっかけ

主菜です

おいしくなるコツ

④の工程でもし、焦げ目がついても、鶏肉の火の入りが悪い時は蓋をして蒸し焼きにして下さい

  • レシピID:1760005228
  • 公開日:2012/02/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
料理名
鶏の唐揚げ
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る