ふわふわしっとりミルクブレッド レシピ・作り方

ふわふわしっとりミルクブレッド
  • 1時間以上
  • 300円前後
お菓子マニア
お菓子マニア
型を変更するとそれに合わせてパンの性質に変化が生じます。

材料(5人分)

  • 110g~120g
  • 強力粉 240g
  • 白玉粉 60g
  • 食塩 5g
  • 砂糖 25g
  • ドライイースト 5g(1パック)
  • 牛乳 100g
  • ショートニング 15g

作り方

  1. 1 白玉粉と水をボールに入れて、乾燥した白玉粉を溶いておく。
  2. 2 別のボールにて、強力粉はふるいにかけて、砂糖と塩を加えて、かき混ぜる。(ドライイーストはここでは加えないことに注意。塩分が発酵を妨げるため、塩を粉に浸透させるのを先に行う)
  3. 3 ドライイーストを加える。
  4. 4 1で溶いた白玉粉と牛乳を加え、3の粉に加える。
  5. 5 スケッパで混ぜて形を整える。
  6. 6 形が整ったら、台の上でたたきながら織り込むように手でこねる。この際に、強力粉を台に敷く必要はないと思うが、万が一湿気が多い場合は強力粉を台の上に敷いてもよいと思われる。
  7. 7 生地を2つにわけて、それぞれ半分の分量のショートニングを練りこむ、そして、脂っけの強い面を合わせるように2つの生地を一つにし、よく練りこむ。
  8. 8 ショートニング(または無塩バターなどの油脂)を塗ったボールに移す。
  9. 9 【1次発酵】ぬれた布をかぶせ、30度の湯を入れたボールに8のボールを浮かべる。(45分)
  10. 10 【ベンチング】発酵を終えた生地を円形に伸ばして、スケッパで6等分する。切り口を丸めこむように玉を作り、鉄板などの台の上で15分休ませる。尚、湯でぬらした布で生地を覆うのがよい。
  11. 11 【2次発酵】3つずつにわけて、パウンド型に詰める。ラッピングをし、パウンド型ごと50度に湯につける。(35分)
  12. 12 2次発酵が終わった段階の写真。
  13. 13 尚、以下は2次発酵の際に、パウンド型ではなく、やや狭いドーナッツ型を使用した場合の写真。2次発酵が終わる前に予熱をしておくのがよい。
  14. 14 190度で25分焼きあげてできあがり。(15分くらいはソフト焼成を行った)
  15. 15 尚、ドーナッツ型を使用した場合である。

きっかけ

ブレッド+ミルクのレシピを発見し、モチモチ感を付けたりカリカリ感をつけたいと考えて計画しました。

おいしくなるコツ

しっとりやわらかなブレッドにするにはパウンド型を、押し込む形にはなるが、サクサクカリカリにするにはドーナッツ型がオススメ。

  • レシピID:1760001712
  • 公開日:2011/03/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
食パン
関連キーワード
ブレッド ミルク しっとり もっちり
料理名
ミルクブレッド
お菓子マニア
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る