【ジップロックで完結】とろとろのフレンチトースト レシピ・作り方

- 約10分
- 100円以下

材料(2人分)
作り方
-
1
このフレンチトーストにボウルやバットは使いません。使うのはこちらのジップロックのみです。
-
2
ジップロックを折り込み、立たせます。
-
3
そこに砂糖大さじ2杯を入れて
-
4
牛乳120mlを加えます。
-
5
卵2個を割り入れて、バニラエッセンスを数滴入れます(私は3滴ほど入れました)
-
6
ジップロックをしっかり閉じて揉み、卵液をよく混ぜます。
-
7
食パン2枚をジップロックに入れて、1時間ほど漬けておきます。この時出来る限り空気を抜いておくことで、ジップロックの特性が生かされ卵液がしっかり浸み込んでくれます。
-
8
フレンチトーストを焼いていきます。フライパンを弱火で熱し、バターを入れます。
(使い込んだフライパンで失礼します…(笑) -
9
バターが溶けたら砂糖を少量入れます。焦げ目が綺麗に付くのでオススメです。
-
10
そこにフレンチトーストを敷きます。じっと観察していると表面の卵液が白っぽくなり、全体的にふっくらとサイズアップしてくるので、そうなったら裏面を確認します。
-
11
綺麗な焼き色がついたのでひっくり返しました。表面と同じように全体がふっくら膨らんでくるまで待ったら、裏面の焼き目を確認しましょう。
-
12
お皿によそったらお好みでバター、はちみつやメープルシロップをかけてお召し上がり下さい。
きっかけ
固くなってしまったパンを美味しく食べたくてフレンチトーストにしました。 洗い物を出来るだけ出さないように作りたくて、“混ぜる”と“浸す”をすべてジップロックで完結させてみたら、しっかり卵液が浸透していつもよりおいしく柔らかく仕上がりました。
おいしくなるコツ
パンを入れた際、ジップロックの空気をしっかり抜くことで卵液がしっかり浸み込みます。ひたひたになったパンはとっても柔らかいので、取り出す際や裏返す際は優しくそっと取り扱って下さい。 焼く時に砂糖を入れることで表面がカリッと綺麗でオススメです。
- レシピID:1790017473
- 公開日:2023/05/10
関連情報
- 料理名
- フレンチトースト
レポートを送る
8 件
つくったよレポート(8件)
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
10月7日(土)のPickupレシピコーナにsenryoさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪