フライパンで焼いてめんつゆで味付け ☆ぼんち揚げ餅 レシピ・作り方

材料(1人分)
- 切り餅 2個
- サラダ油 大さじ1
- めんつゆまたはだししょうゆ 適宜
作り方
-
1
フライパンに分量の油を入れ、餅を焼く
-
2
焼き面がカリカリになり、焦げ目がついたらひっくり返して、裏面も焼く
-
3
箸を刺して、パリッ、すーっと通るようになれば焼き上がり。
-
4
お皿に盛りつけ、めんつゆ(だししょうゆ)をかける
-
5
全体にまんべんなくめんつゆ(だししょうゆ)をまぶしつけて出来上がり
きっかけ
いつもの食べ方に飽きたので、フライパンで焼いて、めんつゆで味付けしてみたら、関西の人気オヤツ、『ぼんち揚げ』(関東なら歌舞伎揚げ?)そっくりのお味になりました。 簡単で美味しいので、お試しください。
おいしくなるコツ
多めの油で揚げ焼きにします。 表面がカリカリになればOK
- レシピID:1760000657
- 公開日:2011/01/06
関連情報
- カテゴリ
- お餅
- 料理名
- ぼんち揚げ餅
レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
johnny_bean2025/05/05 10:01油なしでも焼けるらしいですけどノンスティック加工の痛みも怖いしそれよりやっぱり油でカリリ、がおいしいですね。朝からジャンクでスミマセ、でも元気出ましたドモゴチ様
-
璃羅2022/01/02 12:27外パリパリ中モチモチで美味しかったです。
揚げ料理、怖くて出来ないのでフライパンで少量の油で出来るのが嬉しいです。 -
大福・あんこ2016/12/31 19:11トースターがないので、フライパンでできるのがうれしいです。
おいしかったです。
ありがとうございました。
いつもの食べ方に飽きたらどうぞ!