冷蔵庫の余り物で♡塩麹&塩レモンぎゅうぎゅう焼き レシピ・作り方

冷蔵庫の余り物で♡塩麹&塩レモンぎゅうぎゅう焼き
  • 1時間以上
  • 500円前後
姉さん_
姉さん_
家にある野菜を色々詰め込んで、オーブンで焼いたら出来上がり!我が家は塩麹と塩レモンがベースで味付けしています

材料(4人分)

作り方

  1. 1 鶏もも肉を一口サイズに切り、ビニール袋に☆と一緒に入れる。冷蔵庫に入れて半日漬け込む。
  2. 2 じゃがいも、人参など火が通りにくいものは一口サイズに切る。
  3. 3 切った火が通りにくい野菜は、電子レンジでくしがスッと通るくらいチンする。大体10分くらいが目安。
  4. 4 その他の野菜も一口サイズに切っておく。
  5. 5 チンした野菜、その他の野菜、冷蔵庫で保存していた肉をすべて耐熱皿にぎゅうぎゅうと詰め込み、クレイジーソルトを少々かける
  6. 6 170℃のオーブンで15分ほど加熱する。途中焦げそうになったら、上にアルミホイルを乗せると焦げにくいです
  7. 7 鶏肉に火が通ったら出来上がり。

きっかけ

家にある野菜(葉物以外)はなんでも突っ込んでOK!冷蔵庫の掃除にもなるし、野菜もたっぷり食べられるので、よく作ります。自家製の塩レモンもいい味だしていました。さっぱりと食べれるので、夏に食欲ないときにも食べやすいメニューですよ

おいしくなるコツ

根菜が火が通りにくいので、先にチンすることがポイント。鶏肉は塩麹だけでもいいですが、塩レモン(なければレモン)と一緒に漬け込んであげるとベスト。レモンを焼いた香りは、とてもいい香りでした。子供も野菜をたっぷり食べてくれます

  • レシピID:1750042422
  • 公開日:2017/05/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉パーティー料理・ホームパーティ塩レモン塩麹
姉さん_
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る