鍋の後の残った具材で♪ 簡単お汁 レシピ・作り方

鍋の後の残った具材で♪ 簡単お汁
  • 約15分
  • 500円前後
an kach
an kach
鍋の残ったお野菜やつみれを入れて、あっさりお汁です

材料(3〜4人分)

  • 白菜 1/4個
  • 長ネギ 半分
  • えのきorしめじ 半株
  • 鶏のつみれ 100g
  • 4カップ
  • 白だし 80ml
  • マロニー ひとつかみ

作り方

  1. 1 お野菜を食べやすい大きさに切る。
    鍋に水と白だしを入れ、沸騰したらお野菜、つみれを入れる。
  2. 2 具材に火が通ったら、マロニーを入れ、食べやすい固さになったら出来上がり♪

きっかけ

お鍋の数日後、残ったお野菜をなんとか使いきろうと思いました。

おいしくなるコツ

鶏のつみれを入れることで、旨味がグーンとアップします!白だしはメーカーで濃さが違うし お野菜の量でも味付けが違ってくるので、味見をしてみてくださいね!

  • レシピID:1750030357
  • 公開日:2016/04/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風スープ白菜長ネギ(ねぎ)
料理名
鍋の残った具材を使って♪あっさり簡単お汁
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る