ブリのおろし煮 レシピ・作り方

ブリのおろし煮
おもたんたん
おもたんたん
大根にしっかり味が付いているので、お酒のおつまみに、ごはんのおかずに合います。

材料(3~5人分)

  • ブリ切り身 2パック(4切れ以上)
  • 大根 3分の1本
  • しょうゆ 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • さとう 小さじ1
  • 酒、水 各大さじ1~2
  • 片栗粉 適量
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 ポリ袋に、水気をふき取ったブリの切り身(大きい場合はふたつに切る)を入れ、片栗粉をまぶす。
  2. 2 調味料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。
    大根は皮を剥き、おろしておき、余分な水はきっておく。
  3. 3 1のぶりは、余分な粉をはたき、175~180℃の揚げ油で揚げる。
    油をよく切ったら2の鍋に入れ、火にかける。
    汁が温まったら大根おろしを入れひと煮立ちして出来上がり。
  4. 4 ぶりを盛り付け上から大根おろしが均等に乗るように汁をかける。

きっかけ

よく覚えていませんが、昔から、生サバやブリの切り身で作っています。

おいしくなるコツ

大根おろしの水分と量で味の濃さが変わりますので、味をみて調節して下さい。 私は甘い方が好きなので分量より砂糖を多く入れます。 骨を取り除いておくと食べやすくなります。 2016/12 分量を修正しました。

  • レシピID:1750005955
  • 公開日:2012/12/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり大根簡単魚料理
関連キーワード
ブリ正月お祝い 簡単ポリ袋 魚料理 大根
料理名
ブリのおろし煮
おもたんたん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る