焼き鳥缶活用★鍋ひとつで作る和風パスタ レシピ・作り方

焼き鳥缶活用★鍋ひとつで作る和風パスタ
  • 約30分
  • 500円前後
hiromista
hiromista
パスタをゆでるのも具材を調理するのもひとつの鍋で同時にやってしまいます。邪道ですが、らくちんでおいしい♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 お湯をわかし、温泉卵メーカー(「温玉ごっこ」使用)に卵2個と熱湯を注いで規定の時間放置し、温泉卵を作る。
  2. 2 たまねぎは薄切りにする。えのきは石づきを取って食べやすく切り、ほぐす。水菜は洗って2〜3cm幅に切る。
  3. 3 鍋に水を入れて火にかけ、たまねぎを入れてゆでる。たまねぎがやわらかくなってきたらパスタを加え、かき混ぜながら規定の時間ゆでる。途中、えのきも加える。
  4. 4 パスタがゆであがったらオリーブ油、焼き鳥缶の中身を汁ごと加えて混ぜる。味見をして、足りなければめんつゆを加える。
  5. 5 パスタを器に盛りつけ、温泉卵を乗せて、周りに水菜を飾る。コショウを振って完成。

きっかけ

備蓄品の焼き鳥缶を使った簡単な和風パスタを考えました。

おいしくなるコツ

パスタのゆで汁を捨てていないので、汁気が多いスープパスタ風です。汁気を少なくしたい場合は、パスタがゆであがった時点で全部をざるに通して汁気を切ってから鍋に戻し、オリーブ油と焼き鳥缶を加えてください。

  • レシピID:1750000635
  • 公開日:2011/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風パスタ
料理名
焼き鳥缶と水菜と温玉の和風パスタ
hiromista
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る