チーズ載っけ煮込みハンバーグ レシピ・作り方

チーズ載っけ煮込みハンバーグ
  • 約30分
  • 500円前後
かゆタック
かゆタック
タマネギみじん切りはレンチンで。とっても柔らかい時短煮込みハンバーグ。

材料(2人分)

  • 合い挽きミンチ 250g
  • タマネギ 1個
  • パン粉 2分の1カップ
  • 牛乳 2分の1カップ
  • 玉子 1個
  • トマトカット缶 2分の1缶ぴ
  • 赤ワイン 2分の1カップ
  • クレイジーソルト 2振り
  • 少々
  • ウスターソース 小さじ1
  • オリーブオイル 小さじ1
  • ピザ用チーズ ふたつまみ
  • 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1 タマネギはみじん切りにし、ふわっとラップをしてレンチン600W2分。合い挽きミンチにクレイジーソルト2振り、塩少々を振り入れ、玉子を入れて練る。
  2. 2 そこにレンチンしたタマネギの粗熱が取れたら、入れる。パン粉牛乳を2分の1カップ入れ粘りが出るまで、しっかりと練る。両手で空気を抜く感じで、パンパンとバウンド20回くらいする。
  3. 3 薄くオリーブオイルオイルを引いたフライパンに4つ並べて、両面を焦がさない程度に強火で焼く。両面がこんがりしたら、火を止めて、赤ワイン2分の1入れる。
  4. 4 中火で2分くらい。トマト缶を半分と300cc水を入れ、蓋をして弱火で煮込む。味を見て、ウスターソース小さじ1を入れる。更に1分ほど煮込んだら、ピザ用チーズを散らし溶けるまで煮込む。
  5. 5 乾燥パセリをパラパラっとふりかけたら完成です。

きっかけ

ミネストローネにトマト缶を半分使って、残りを使いたかったことと、前日にウーバーイーツでモスチーズバーガーを食べ美味しかったので、次の日もチーズハンバーグが食べたくて。

おいしくなるコツ

前にTVで見たんですが、両手でパンパンと数十回バウンドさせて成形することを取り入れてます。自分流でパン粉と牛乳の量を同量にする事で、とっても柔らかく美味しいハンバーグに出来ると思います。

  • レシピID:1740026065
  • 公開日:2021/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮込みハンバーグ
かゆタック
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • なごみ ちゃん
    なごみ ちゃん
    2021/02/17 19:40
    チーズ載っけ煮込みハンバーグ
    柔らかくてふわふわ、チーズも大好きなのでとても美味しかったです。♪♪ 余っていた玉ねぎも入れて、煮込みました。
    また作りたいです。(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る